名古屋創業融資サポートセンター
金山駅より徒歩8分!アクセス抜群!

名古屋で日本政策金融公庫から
創業融資を受けたい
起業家のあなたへ
日本政策金融公庫への申請件数
2年連続エリアトップの
名古屋創業融資サポートセンターが
毎月3件限定で無料アドバイス

株式会社コンサルト 代表取締役
税理士法人伊勢山会計 執行役員
的場 貞憲

当事務所では新型コロナ感染症の対策として
お電話にてご相談・お見積りが可能です。
※ご希望の方には、サポート提供までお電話で進めることも可能です。
名古屋創業融資サポートセンターが
創業融資のプロフェッショナルと
言われる理由
あまり知られていませんが、名古屋市で創業者でもチャレンジできる金融機関が3つあります。
・日本政策金融公庫
・愛知県信用保証協会(民間金融機関でお申込み)
・名古屋市信用保証協会(民間金融機関でお申込み)
この3つです。つまり、3回のチャンスがあります。
この3回のチャンスは、創業のうちに使うことをお勧めします。
なぜなら、創業時は事業の実績ではなく、計画で判断してくれるため、順調な実績を作りにくい創業者様でも融資を受けることができるからです。


しかし、3つの金融機関にはそれぞれ特徴があるため、申込順やアプローチ方法を誤ると3回しかない大切なチャンスを失うことにもなりかねません。
私たちは、3つの融資全てに実績とノウハウがあり、このチャンスを最大限に活かした融資調達案を提示できるため、創業融資のプロフェッショナルという評判を頂いております。
3つそれぞれの担当者とも積極的に情報交換し、融資案件のやり取りを常に行っているため、最新のノウハウでお客様をサポートさせて頂いております。
多くの税理士は税金の専門家でありますが、融資の専門家ではありません。そのため、融資申請に自信が無い、金融機関と繋がりが無い、申請が手間、等の理由で、金融機関への橋渡しだけといった税理士も少なくありません。
当事務所は、より多くの名古屋の創業者に、この情報やノウハウを発信したいと考えて、無料相談を行っています。
無料相談では、あなたが融資調達を成功させる、最も可能性の高いプランをアドバイスいたします。
無理に当社のサポートをご提案することはありません。
まず、無料相談であなたの役に立つことで、いずれ、ずっと先にでも、私たちのサービスをご検討頂ければ、それで構いません。
どうぞ、気軽な気持ちで無料相談にお申込みください。

なぜ、多くの起業家が
創業融資に失敗するのか・・・
その秘密を知り、確実に融資を
成功させましょう
創業融資の通過率を
劇的に上げるノウハウを
名古屋創業融資サポートセンターが
アドバイスいたします
税理士法人伊勢山会計は
日本政策金融公庫・名古屋中支店への申請支援件数
2年連続ダントツでトップ!
月3件まで無料! ※定価5,000円
融資コンサルティング
無料枠に漏れてしまい、定価となった方もご安心下さい
ご満足頂かなければ、全額返金いたします。
費用は当日、回収させて頂きます。
※書類作成から銀行対応まで代行して欲しい方へ※
成功報酬1%で融資調達代行サービスも提供しています。
お見積りをご希望の方は相談時に合わせてご相談下さい。
◆相談のお申込はこちら◆
融資の成功ノウハウを手に入れましょう!
※まずは無料枠が空いているかご確認下さい
メールお申込みを希望の方は
ページ下部のフォームよりお申込み下さい
1度審査に落ちてしまえば
最大6ヶ月間は再申請できないと
言われています
創業融資は1発勝負!
入念な事前準備の上で申込を行いましょう
創業融資が受けられない
失敗パターンTOP3
NO.1
返済できる根拠を事業計画書上で正しく示せていない
NO.2
順調にいきすぎる計画書を作成し、逆に不安にさせてしまう
NO.3
公庫所定の創業計画書のみ作成し、融資申請してしまう
なぜ、多くの起業家が創業融資に
失敗するのか・・・
それは、日本政策金融公庫の立場にたって準備を行わないからです。
日本政策金融公庫には、あなたの都合は一切関係ありません。
貸したお金が返ってくる可能性が高いのかどうかでしか判断しません。
日本政策金融公庫の立場に立って、その審査ポイントを把握した上で準備をしていきましょう。

創業融資は事前のプランニングで9割が決まる!
日本政策金融公庫に、あなたにお金を貸したら、必ず返済がされることを納得してもらうことが大切です。
そのために、あなたがクリアしなければいけない5つのポイントを下記に示します。
①借入金額が妥当であることの説明
②身の丈に合った事業規模
③損益分岐点売上高の妥当性
④損益分岐点売上高に到達する期間の信憑性
⑤あなたが持つ事業ノウハウの信頼性

上記の①~⑤に沿って、あなたの持っている経験や知識、資産を活用し、どう事業が立上っていくのかを説明できれば、審査に通過することが可能です。
あなたの状況によって、あなたが思うより融資を借りられる場合もあれば、あなたが希望する金額を下回る場合もあります。
大切なのは、希望する金額を下回りそうな時に、事前に予測して、通過率の高い融資希望額と事業計画を持って申請をすることです。
あなたが上記の説明をしようとしたとき、日本政策金融公庫が提供している「創業計画書」の内容だけでは、十分に説明することはできません。
そのため、公庫所定の「創業計画書」以外に、事業計画書が必要になってくるのです。
上記①~⑤に沿って、事業計画書を作成しましょう。
窓口で一度断られてしまった方へ

資料が不足し、説明不足のため落とされている可能性が十分にあります。
上記の①~⑤に沿って準備し、再度申請をすることをおすすめします。
期間を空けて申請をして欲しいと言われた方は、税理士などの専門家を通して申請しなおすことで、すぐに審査が受けられる場合があります。
まだ、受けられないと決まったわけではありません。
創業融資の通過率を劇的に上げるノウハウを
無料で伝授いたします
①まず、お電話かメールでお申込み下さい。
②担当者から連絡し、お電話による無料相談を行います
→現状の融資簡易診断
→ご希望の融資を獲得するためのアドバイス
③ご希望者には面談による無料相談も実施いたします
→ご希望の融資を獲得するための詳細なプランニング・シナリオ作りのアドバイス
→事業計画書のサンプルを用いた、計画書作成の具体的アドバイス
→具体的な融資獲得事例の共有
→その他、ご質問に関する回答
専門家からご挨拶
創業融資専門家の的場貞憲です!
知識も資金もコツコツと溜めてから行うことも選択肢ですが、事業のスピードを上げるためには他者の協力を得ることも大事だと思います。
たとえ中小零細企業でもしっかりとした事業計画と熱意があれば、事業実績がなくても融資を受けることは可能です。
もちろんその時は経営者の参謀となり、事業計画作成から銀行紹介、面談シミュレーションまで全面的にサポートいたします。
一人でお悩みを抱えず、お気軽にご相談ください!

株式会社コンサルト 代表取締役
税理士法人伊勢山会計 副所長
的場 貞憲
私たちが創業融資のノウハウを無料で提供する理由
当事務所のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
起業家のベストパートナーを目指す名古屋創業融資サポートセンターです。
これまで、多くの起業家の、事業が立ち行かなくなるのを見てきました。
そして、成功した起業家も見てきました。
事業が立ち行かなくなる起業家のほとんどに共通していたこと、「お金が足りなかった」ということです。

「より多くのお金を準備して開業することが、事業立上げのポイントである。」ことを、実体験を通して見てきました。
創業融資に失敗した起業家は、起業を断念するか、過小資本で事業をスタートするほかありません。
一人でも多くの起業家に創業融資の獲得に成功して頂き、潤沢な資金で事業をスタートして欲しいと思っています。
私たちが知っていることは、無料で全てお伝えいたします。
私達のノウハウを活用して頂き、一人でも多くの起業家が事業立上げに成功して欲しいと思っています。
融資手続きの代行や、会社設立等のサポートも行っております
ご興味のある方は併せてご欄下さい

